商標バレから暫く。
時期的にはそろそろデザイン画像部分も含めたカタログバレが来ても良い時期になってきました。
児童誌バレでも、シルエットが掲載されているようで、過去に出回っていたこちらの画像以外の角度から少しだけ分析できるようになっているようなので少しだけ紹介。
前面、決めポーズっぽい感じ。
相変わらずのクウガのバイクのグリップ先端みたいなのと、ナイフみたいな左右非対称のデザイン。
マフラーはないっぽい?
前記事でも紹介した、仮面ライダーダブルの続編と共にデカデカと掲載されている仮面ライダービルドのほぼ全身シルエット。
変身ベルトらしき部分が側面からの角度で写されていることで、なんとなく形状が分かる用に。
響鬼さんみたいなポーズ。
シュッ!
バイオハザードを最近ちょいプレイしたこともあってか、自分にはL字クランクにしか見えない。
人によっては釣り道具のリールなどにも見えますね。
なんか今回もエグゼイドに続く巨大な変身ベルトになりそうな予感が…。
これが今回の変身ギミックのレバー的な意味を持つ部分なんでしょうか。
ぐ~るぐる回すギミックだったらかっこ悪すぎる…。
この形状とビルドという言葉を合わせて考えると…回して何かものづくりするとか?
こちらでは眼の部分にあたるところの出っ張りが少しだけ感じられる画像。
エグゼイドみたくゴーグルっぽいものでもしているんかね?
仮面ライダービルドの詳細についてはいよいよ1か月以内には分かる時がやってきました。
エグゼイドの完成度ゆえ、いろいろ期待してしまうのは少し危険か。
しかし、エグゼイド以上に拒絶反応を起こすデザインである可能性はないと思う。
タイミング的に同時進行してきた仮面ライダーダブルの続編について、仮面ライダービルドがダブルの続編に該当するのではないか?という予想について少しだけ目にしたことがありましたが、少し可能性が高くなったかもしれぬ。